アルミ複合板とは?
アルミ複合板は、薄いアルミニウム板の間に樹脂(ポリエチレン)を挟んだ三層構造の板材です。軽量でありながら高い剛性を持ち、表面の美しさや加工のしやすさから、看板やディスプレイ、建築内装など幅広い用途で使用されています。
板厚(mm) | 主な用途・特徴 |
---|---|
2mm | 軽量で屋内向け、POPやディスプレイなどに使用される |
3mm | 最も一般的。屋外看板や建築パネルに多く使われる |
4mm | 高い剛性が必要な大型看板や外装用。強度が求められる用途向け |
5mm〜6mm | 特注サイズ。大型構造物や高負荷環境下で使用されることがある |

■ 特長
- 軽量で高剛性
アルミ板の強度と樹脂の軽さを活かした構造で、同じ厚みの金属板と比べても非常に軽く、取り扱いや施工がしやすい素材です。 - 優れた耐候性・耐久性
表面に耐候性塗装が施されており、屋外使用にも対応可能です。サビに強く、長期間使用しても変色や劣化が起こりにくいのが特長です。 - 美しい仕上がり
表面が平滑で印刷や塗装にも適しており、看板やディスプレイなどの意匠性が求められる場面に最適です。 - 加工が容易
切削・穴あけ・曲げ・接着といった機械加工が可能で、弊社では樹脂と同様の加工技術を用いて、ご要望に応じたサイズ・形状に対応しています。
■ 使用例
- 屋外看板/店舗サイン
- 展示会用パネル
- 内装材(壁面装飾など)
- 機械のカバーや筐体の化粧板
■ 対応できる板厚・サイズ
一般的なアルミ複合板の厚みラインナップ